情報広場
この部屋では、皆様のお役に立つ・・・かもしれない情報を掲載しております。
なお、不要となった古い情報は予告なく消去させていただきます。何卒ご了承ください。
スイフトアイにゲストモードが追加されました
「スイフトアイ」無料版の待ち時間を確認しました。
「スイフトアイ」に有料版と無料版が導入されます。
視覚障がい者のための画像認識アプリ「スイフトアイ」が凄いです!
ここから本文です
8月1日のアップデートでゲストモードが追加されました。
これまでは、アップルのアカウントでサインインしないと使えませんでしたが、ゲストモードを選択することでサインインしなくても利用できるようになりました。
ただし、有料プランの契約をされている方は、ゲストモードの場合には反映されませんので、3回に1回待ち時間が発生します。
アップルのパスワードを今すぐ確認できないが、スイフトアイを利用したいという方はゲストモードでサインインすると良いでしょう。
なお、ゲストモードからアップルのアカウントにサインインする場合は、スイフトアイのアプリ内の設定からログアウトしてサインインしなおす必要があります。
目次に戻る
トップページに戻る
7月7日に「スイフトアイ」の有料版と無料版が導入されました。
無料版は画像解析をした際、3回に1回待ち時間が発生するとのことでした。
実際に試してみたところ、約30秒間の待ち時間が発生しました。待ち時間が終了すると解析結果が振動と共に表示されるのでわかるかと思います。
ちなみに質問の回数はカウントされませんので、あくまで写真を撮影して画像を解析した回数が対象となるようです。
有料版の登録は、スイフトアイのアプリの中の設定から申し込むことができます。月額300円となります。
目次に戻る
トップページに戻る
「スイフトアイ」のアプリに有料版と無料版が導入されます。
無料版は画像解析をすると3回に1回待ち時間が発生しますが、有料版では待ち時間は発生しません。無料版と有料版の違いは、この待ち時間の有無だけです。
有料版は月額300円のサブスクリプションとなります。
目次に戻る
トップページに戻る
視覚障がい者のための画像認識アプリ「スイフトアイ」がリリースされました。対象物を写真に撮ってAIで解析してくれるアプリです。
かなり詳しく解析してくれたり、質問することができたり、写真を共有からスイフトアイで解析できたりと非常に便利なアプリです。
処理速度が速く、質問からの解析結果を閉じるとすぐにトップ画面に移動するのもシンプルで良い感じです。
目次に戻る
トップページに戻る
Copyright(C) 2024 社会福祉士鶴の知恵袋 all rights reserved.