かんたんスマホ教室について
目次
(1)「かんたんスマホ教室」とは
(2)「かんたんスマホ教室」の概要
(3)開催スケジュール
ここから本文です
当教室は視覚障がい者を対象に、「アイフォン」の画面の情報を読み上げる「ボイスオーバー機能」を使った操作方法を解説していきます。
必要最小限のタッチパネル操作は覚えていただきますが、音声アシスタントの「siri」を可能な限り使っていくことを大切にしたいと考えています。
予約が必要になりますが、ご興味のある方は、お気軽にご参加ください。
目次に戻る
トップページに戻る
会場 宮崎県立視覚障害者センター
開催日時 祝日を除く第2・第4 月曜日の10時から12時10分(変更する場合がございます)
対象者 視覚に障がいのある方(手帳の有無は問いません)
参加方法 事前に予約が必要です。宮崎県立視覚障害者センターにお申し込みください。
ご予約はこちら
目次に戻る
トップページに戻る
次回のかんたんスマホ教室は8月18日(月曜日)の10時から12時となります。
なお、8月11日は山の日で祝日となるため、8月は18日と25日に開催いたします。
講座内容:相談会の形式で開催いたします
なお、、令和7年度総務省デジタル活用支援推進事業への参加が正式に決まり
ました。
9月8日よりカリキュラムに沿った講座が始まります。
令和7年8月の予定
※8月11日が山の日で祝日となるため、8月は18日と25日に開催いたします。
8月18日(月曜日) 10時から12時
相談会の形式で開催いたします
8月25日(月曜日) 10時から12時
相談会の形式で開催いたします
令和7年9月の予定
9月より総務省デジタル活用支援推進事業としてのかんたんスマホ教室が始まります。
9月8日(月曜日) 10時から12時10分
講座内容:電源の入れ方、ボタン操作の仕方を知ろう、視覚障がい者用のアクセシビリティを知ろう
9月22日(月曜日) 10時から12時10分
講座内容:電話、カメラを使おう、個人情報の入力ができるように仮名の文字入力を覚えよう
令和7年10月の予定
※10月13日はスポーツの日で祝日となります。このため日程が変則となりますのでご注意ください。
10月20日(月曜日) 10時から12時10分
講座内容:パスワードや各種ID、メールアドレスを入力するためにアルファベットと数字の入力を覚えよう、電話アプリを使いこなすために連絡先への登録を覚えよう
10月27日(月曜日) 10時から12時10分
講座内容:新しくアプリをインストールしてみよう、インターネットを使ってみよう
過去の講座の情報のページにジャンプ
目次に戻る
トップページに戻る
Copyright(C) 2024 社会福祉士鶴の知恵袋 all rights reserved.